USAライス連合会

業界情報
ページ

RICE MENU NAVIライスメニューNAVI

Rice menu NAVI 自在なメニュー展開で、
移動販売の可能性を追求

西口和洋 食堂ニッシッシッ 代表

2020年8月20日
  • facebook
  • Twitter

イベント準備をきっかけに新業態に挑戦

オープンは、2020年の6月下旬。フードトラックへの挑戦は、テイクアウトの強化策だったのでしょうか。

実店舗として、「焼き鳥ともつ鍋 かりんこ」(福岡市中央区)、「波葉のかりんこ」(福岡市博多区)を展開しています。フードトラックは、コロナ対策として取り組んだものではなく、もともと、イベント出店に向けて準備していたものです。

平日は実店舗に入り、週末は福岡市内で開催されるイベントに出店しようと計画していました。2020年2月に(キッチンカーを)作り始めたのですが、あれよあれよという間に、コロナの影響でイベントが減っていき、街中営業に切り替えたんです。

カルローズの食感が生かされた「ポークたまご」
カルローズの食感が生かされた「ポークたまご」
メインメニューも当初は違っていたのですか?

「ポークたまご」は、当初の計画のままです。沖縄を旅した際に出会いました。お店は、毎日、同じ場所で、同じように調理しますが、フードトラックは場所を移しながら、違う空気を味わえます。沖縄同様、福岡も海が近い。いろいろなイベント会場で「ポークたまご」を提供できたら、最高だろうなぁと思いました。

ランチ時間がずれてしまったビジネスマンが、すぐに移動しなくてはならないようなとき、ちょこっとお腹に入れるのに、「ポークたまご」は便利です。手軽だから、コンビニのおにぎりに代わるものとしても、需要があるだろうと考えました。

この業態(フードトラック)では、調理で最終加熱が求められる場合が多く、おむすび系なら、焼きおにぎりなどが一般的です。「ポークたまご」という(ご飯を巻く)形で、おむすびを提供しているフードトラックは、他にはないと思います。保健所との細かな相談を繰り返し、試行錯誤して、ようやく実現に至りました。

「カルローズ」との出会いと手応え

カルローズの食感が生かされた「ポークたまご」
フードトラックでのメニュー作りで、気を配られている点は?

作り置きをせず、熱々で、早く出せるもの。「食堂」の名を付けたのは、「ポークたまご」に限らず、第2弾、第3弾と、新たなメニュー構想があったからです。8月から始めた博多駅の出店では、金曜日のランチ限定で、「豚みそ丼」を販売しています。肉が薄いと物足りないし、厚すぎると調理時間が掛かってしまう。肉厚と調理時間の加減を調整した結果、煮込むのではなく、焼いて、お出ししています。

お客さまには、外で立ったままお待ちいただくので、持ち帰って食べる時間を少しでも長く設けてあげたい。味のクオリティを維持しながら、クイックに出せるというのが、フードトラックならではのサービスだと思います。

カルローズの食感が生かされた「ポークたまご」
カルローズのご利用は、どのようなきっかけで?

フードトラックの同業者から紹介されました。実は、おコメに関しては、店舗の日本米をそのまま使おうと思っていました。ベタつくのが気になりましたが、仕方がないとあきらめていたんです。「ポークたまご」を作るときに、おコメをぎゅっとすると、粘り気が強いせいで、おコメ同士がひっついちゃうんですよね。(使用するおコメの)値段を上げると、炊き上がりはいいのですが、それをキープできず、状態変化の差が激しかった。

その点、カルローズはすごく使いやすい。粘り気がじゃましない。パラっとなるし、タレが絡んだときも、コメ離れがいい。これなら、カレーにも合う。牛丼や汁物にも合うだろうし、チャーハンなどの炒め物にも使いやすい。

用途に合わせて、水の量を変えて使うのもありです。水加減で、こんなに変わるのかと思った。「ポークたまご」で使うときは、浸水時間を短くする、あるいは、そのまますぐに炊く。握っても、米粒がしっかりしているから、つぶれない。今日は、おコメにロスが出るな・・・というときは、早めにタッパに移し、ペーパーで粗熱を取って冷ましておけば、次に使おうと思ったときに、匂いも出ない。

フードトラックのおコメは、みんな、カルローズを使えばいいのにと思うくらいです。ウチのようなメニューには、最高です。みんな「美味しい」と言ってくれます。同業者の人たちも、「やっぱり、おコメがうまいね!」って。カリフォルニア米だというと、驚かれます。

「食堂」の名に込めた、メニュー対応への気概

フードトラックの可能性については、どのようにお考えですか。

大きな可能性があると思います。身近にいる飲食店の仲間の中にも、検討している人がいますし、運営に関する質問を受ける機会も多いです。大事なのは、始める前に、きちんと、出店場所(売り場)を確保すること。

たとえば、「海辺にお店を出したい!」と、夢と希望を抱いても、勝手な出店はできないし、行政も絡んでくる。保健所への申請や営業許可など、必要な手続きもあります。トラックを作ってくださる業者さんもいますが、販売は専門外。実際に運営している人に聞くのが、1番いいと思います。

他店とメニューがかぶると、出店できない場合もあるので、出店場所に合わせて、メニューを変えられると理想的です。ファン作りという点では、SNSをいかに使いこなすかが、課題でしょうか。今泉で売っている「ポークたまご」のファンに、博多で扱っている「豚みそ丼」を(SNSで)見てもらうとか・・・。食堂として、いろいろな場所で、異なるメニューを販売していることを知っていただき、ファンを増やしていきたいです。

食堂 ニッシッシッ フードトラック
ニッシッシッ  代表 西口 和洋(にしぐち かずひろ)

Profile ニッシッシッ 代表 西口 和洋(にしぐち かずひろ)

20歳で料理界に入る。地元福岡の飲食店を経て上京し、独立を果たした後、帰郷。現在は、福岡市内で営業する、塩もつ鍋が人気の「焼き鳥ともつ鍋 かりんこ」、みなと温泉「波葉の湯」に併設された食事処「波葉のかりんこ」で、飲食部部長を務める。2020年6月、フードトラック「食堂 ニッシッシッ」をオープン。沖縄のソウルフード「ポークたまご」をメインメニューに据えながら、第2弾として「豚みそ丼」を販売。出店場所に応じてメニューを変える、自在な食堂スタイルで、フードトラック界に新風を吹き込んでいる。

食堂ニッシッシッ
住所
〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2-9-20 B1F(焼き鳥ともつ鍋 かりんこ)
TEL
090-1698-0583
WEB
https://www.instagram.com/foodtruck_244/?hl=ja

Find out! Calrose 「食感を引き立たせるカルローズ」

今回の発見は、おコメの食感を引き立たせる、カルローズの柔軟性。
水分量や浸水時間で変わるカルローズの使用感が、食堂 ニッシッシッのメニュー構想を豊かにしていました。

食感を引き立たせるカルローズ 食感を引き立たせるカルローズ