USAライス連合会

業界情報
ページ
カルローズサラダ

カルローズサラダ

アスリートや育ち盛りのお子さんにおすすめのメニューは、株式会社Food Connection 代表取締役 管理栄養士/公認スポーツ栄養士 橋本 玲子先生考案のレシピです。
カルローズの特徴である「冷やして」も美味しい、アルデンテの食感が楽しめるサラダ感覚のメニューです。ドレッシングの油がおコメによくからみ、レモンの酸味が食欲アップに繋がります。
これ1品で、良質のたんぱく質と炭水化物、ビタミン、ミネラルが補えるので運動や塾に行く前、夜、帰宅してからの補食にもピッタリです!

材料分量:2人分

ドレッシング

  • 玉ねぎみじん切り、レモン汁、オリーブオイル各大さじ1

  • 醤油小さじ1/2

  • 小さじ1/4

  • こしょう少々

サラダ

  • 冷えたカルローズご飯※(通常の水分量・通常モードで炊く)200g

  • サラダチキン50g

  • プロセスチーズ20g

  • ミニトマト5個

  • 冷凍コーン(パウチ、缶詰でもOK)20g

  • きゅうり1/3本

  • ※中学生はご飯100g程度、小学生はご飯50g~65gが目安

作り方

  • レシピ手順画像1
  • 1.

    ドレッシング材料は合わせておく。

  • 2.

    サラダチキン、プロセスチーズ、きゅうりは8mm角のダイスに切り、ミニトマトは1/4に切る。

  • 3.

    冷凍コーンは熱湯をかけてお湯を切る。

  • 4.

    ごはんに1を加えてよく混ぜ、ミニトマト以外の野菜を混ぜ合わせる。

  • 5.

    器に盛りつけトマトを飾る。

1人分:エネルギー310kcal たんぱく質12g  脂質10g 炭水化物44g 食塩相当量1.5g
橋本玲子先生の簡単補食レシピ→ https://www.usarice-jp.com/athlete/
カルローズの基本の調理法カルローズの基本の調理法