USAライス連合会

業界情報
ページ
カルローズ米入りオムレツ

カルローズ米入りオムレツ

アスリートや育ち盛りのお子さんにおすすめのメニューは、株式会社Food Connection 代表取締役 管理栄養士/公認スポーツ栄養士 橋本 玲子先生考案のレシピです。
運動前や運動後、試合の日の昼食、塾へ行く前などに、おにぎり感覚で手軽に食べられます。これ1品で、運動後に欠かせない良質のたんぱく質と、グリコーゲンの材料となる炭水化物が同時に取れます。具材に鶏むね肉のミンチ、チーズ、冷凍ミックスベジタブル等を入れても良いです。
カルローズは卵や油との相性が良く、味がからみやすいおコメ。冷めてもベタつかず、美味しく食べられます。

アウトドア料理と相性の良いカルローズレシピを特集したページです。
カルローズ米やTHERMOSのスープジャーやCHUMSオリジナルのシェラカップがあたるプレゼントキャンペーン実施中です!2023年5月31日(水)まで。

作り方動画

動画を拡大する

材料分量:2人分

  • カルローズご飯※(通常の水分量・通常モードで炊く)200g

  • 2個

  • ボンレスハム2~3枚(約30g)

  • 玉ねぎ1/8個

  • 赤パプリカ1/8個

  • ピーマン1/2個

  • オリーブオイル小さじ1

  • コンソメ顆粒小さじ1/2

  • 小さじ1/3

  • 砂糖ひとつまみ

  • こしょう少々

  • ※中学生はご飯100g程度、小学生はご飯50g~65gが目安

作り方

  • レシピ手順画像1
  • 1.

    ハム、野菜は8mm角に切る。

  • 2.

    玉子焼き器にオリーブオイル小さじ1/2を熱し炒め、コンソメ、塩、砂糖、胡椒をする。

  • 3.

    卵を割りほぐし、2、ご飯を加え、よく混ぜ合わせる。

  • 4.

    2の玉子焼き器をキッチンペーパーで拭き、オリーブオイル小さじ1/2を熱し、3を入れる。

  • 5.

    4を菜箸で全体にかき混ぜ、玉子焼き器にアルミホイルで蓋をし、弱火で10分加熱する。

  • 6.

    5をひっくり返し、さらに3~5分加熱し、中心まで火を通す。

  • 7.

    食べやすい大きさに切る。

1人分:エネルギー295kcal たんぱく質13g  脂質9g 炭水化物41g 食塩相当量2.0g
橋本玲子先生の簡単補食レシピ→ https://www.usarice-jp.com/athlete/
カルローズの基本の調理法カルローズの基本の調理法