

 
	スペインでは定番のおコメのケーキです。冷たくしても美味しく食べられる「カルローズ」だから合うレシピです。お好みのジェラートを添えて召し上がれ!(※お店では自家製ジェラートを添えて提供されました)

| カルローズ米 | 150g | 
| 牛乳 | 750㏄ | 
| バニラビーンズ(またはエッセンス少々) | 1/2本 | 
| グラニュー糖 | 140g | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| アーモンドスライス | 50g | 
| オレンジピール(みじん切り) | 50g | 
| 卵(L玉) | 2個 | 
| レモンの皮すりおろし | 1個 | 
| アマレット・ディ・サロンノ | 20cc | 
| ヴィンサント(デザートワイン) | 20cc | 
| バター(型用) | 適量 | 
| 薄力粉(型用) | 適量 | 

深めの鍋に牛乳を入れ、バニラビーンズを縦半分に切ってさやごと加え、火にかける。
牛乳が沸騰したら半量のグラニュー糖、塩、米(洗わずにそのまま)を入れて、時々かき混ぜながら弱火で20分ほど水気が少なくなる状態まで煮て火からおろし、冷めるまで置く。(米は芯が残るくらいが丁度よく出来上がります。アルデンテの硬さ)
アーモンドスライスは、オーブンまたはフライパンでほんのりキツネ色になるまでローストしておく。
オレンジピールは、みじん切りにしてアマレットに漬けておく。
型にバターを塗り、薄力粉をふって全体にむらなくつけ、余分な粉は落とす。
ボールに卵黄を入れて泡立て器でほぐし、残りのグラニュー糖を入れ、白っぽくもったりとした状態になるまで混ぜ、(2)の米に加えて混ぜる。
レモンの皮のすりおろし、アーモンドスライス、オレンジピールを加えて混ぜる。
卵白を角が立つまで泡立てて加えてゴムベラでさっくりと混ぜる。
型に流し込み、160度に温めたオーブンで50分間ほど焼く。
冷めたら串で所々に穴をあけ、上からヴィンサントまたはデザートワインを注ぎ一晩おく。
型から出し、切り分ける。
 
スペインでは定番のおコメのケーキです。冷たくしても美味しく食べられる「カルローズ」だから合うレシピです。お好みのジェラートを添えて召し上がれ!(※お店では自家製ジェラートを添えて提供されました)

| カルローズ米 | 150g | 
| 牛乳 | 750㏄ | 
| バニラビーンズ(またはエッセンス少々) | 1/2本 | 
| グラニュー糖 | 140g | 
| 塩 | ひとつまみ | 
| アーモンドスライス | 50g | 
| オレンジピール(みじん切り) | 50g | 
| 卵(L玉) | 2個 | 
| レモンの皮すりおろし | 1個 | 
| アマレット・ディ・サロンノ | 20cc | 
| ヴィンサント(デザートワイン) | 20cc | 
| バター(型用) | 適量 | 
| 薄力粉(型用) | 適量 | 

深めの鍋に牛乳を入れ、バニラビーンズを縦半分に切ってさやごと加え、火にかける。
牛乳が沸騰したら半量のグラニュー糖、塩、米(洗わずにそのまま)を入れて、時々かき混ぜながら弱火で20分ほど水気が少なくなる状態まで煮て火からおろし、冷めるまで置く。(米は芯が残るくらいが丁度よく出来上がります。アルデンテの硬さ)
アーモンドスライスは、オーブンまたはフライパンでほんのりキツネ色になるまでローストしておく。
オレンジピールは、みじん切りにしてアマレットに漬けておく。
型にバターを塗り、薄力粉をふって全体にむらなくつけ、余分な粉は落とす。
ボールに卵黄を入れて泡立て器でほぐし、残りのグラニュー糖を入れ、白っぽくもったりとした状態になるまで混ぜ、(2)の米に加えて混ぜる。
レモンの皮のすりおろし、アーモンドスライス、オレンジピールを加えて混ぜる。
卵白を角が立つまで泡立てて加えてゴムベラでさっくりと混ぜる。
型に流し込み、160度に温めたオーブンで50分間ほど焼く。
冷めたら串で所々に穴をあけ、上からヴィンサントまたはデザートワインを注ぎ一晩おく。
型から出し、切り分ける。