USAライス連合会

業界情報
ページ

RECIPE
スポーツとカルローズ

おコメは、アスリートが良好なコンディションを維持し、最高のパフォーマンスを発揮するために欠かせない食品の一つです。 また、おコメはスポーツをする成長期の子供の健全な発育を促すとともに、健康のために定期的にスポーツを行っている働き盛りやシニア世代にとっても脳と体の元気の源となります。

スポーツをする人にとってのおコメのメリット

  • 運動に必要なエネルギー源となる炭水化物が豊富
  • 消化・吸収のスピードが速く、素早くエネルギーに変わる
  • 脂質が少ないため、胃腸に負担がかかりにくい
  • 調理方法が豊富(炊く、茹でる、蒸す、煮る、炒める、揚げるなど)なので飽きない
  • 和食、洋食、中華、エスニックなど、世界中の料理と相性が良いため、メニューの幅が広がる
  • 小麦アレルギーの人も安心して食べられる

とりわけアメリカ米を代表するカルローズは、「短時間で調理ができ」、「食感が軽くて食べやすい」、「冷めても美味しい」などの特徴があり、スポーツシーンにおける新たなおコメの楽しみ方につながるのも大きな魅力です。

対象別目的別に、食事と栄養面で配慮すべきポイントや、カルローズを使ったお勧めのレシピをご紹介します。
それぞれの項目をチェックしてみてください。

「スポーツとカルローズ」監修:橋本玲子
橋本玲子先生
プロフィール
橋本先生プロフィール

株式会社Food Connection 代表取締役
管理栄養士/公認スポーツ栄養士
埼玉パナソニックワイルドナイツ、横浜F・マリノス等、20 年以上にわたりトップアスリートの栄養サポートを担当。ラグビーW杯2019では、組織委員会から委託を受け参加チームのメニューコーディネートを担当。近年では、地方自治体からの依頼で運動部活動を通じた食育や、企業で働く方達の栄養セミナー、健康に気遣う中⾼年向けの個別栄養サポートなどにも⼒を⼊れている。