夏カレー レシピ

揚げカルローズライスボールのカレーバーニャカウダ風

ハンドルネーム:Rune 揚げカルローズライスボールのカレーバーニャカウダ風
 

カリッと香ばしく揚げたライスボールを野菜と共にカレーソースに付けて頂くこのカレーはバーニャカウダをアレンジしたもの。ランチで気のおけないママ友達などの友人やご家族団欒にお薦めの一品です。夕食でもワインを片手に勿論OKです。

 

材料

■分量:5人分調理時間:50分

 

揚げライスボウル
カルローズ米1と1/2カップ
300cc弱
合いびき肉300g
摩り下ろしパルメジャーノチーズ1/2カップ
玉ねぎ1/2個約150g
人参80g
パセリの微塵切り30g
ナツメグ(粉末又は摩り下ろした物)少々
小さじ1と1/2
黒コショウ少々
揚げ衣
卵 2個
小麦粉適宜
パン粉約2カップ
カレーソース
バター20g
ホイールトマト3個
セロリ2本 100g
玉ねぎ1/2個 約150g
ジャガイモ170g
★プレーンヨーグルト100cc
★カレー粉大さじ1
★コンソメ顆粒大さじ1強
★クミンパウダー、シナモン各小さじ1
★ハチミツ40cc
★ココナッツミルク2カップ
★摩り下ろしニンニク       小さじ2
★摩り下ろし生姜小さじ1
付け野菜
おくら8本
トマト3~4個
カボチャ約3/4~1/4個
ブロッコリー約1房分

 

作り方

  1. 揚げライスボールの準備
    カルローズ米を水で一回洗い流し、ザルにあけ、分量の水で炊く。
  2. カレーソースの準備
    ご飯を炊いている間、カレーソースを作る。鍋にオリーブ油大さじ1入れ、玉ねぎを炒める。バターを投入しセロリの微塵切りを加え炒める。
  3. ホイルートマトと皮を剥いてスライスしたジャガイモを入れて★印の調味料を加え混ぜ合わせる。ココナッツミルクを加え煮込む。
  4. 10~15分ぐらい煮込んで野菜が柔らかくなったら、バーミキサーなどで攪拌してピュレにしてカレーソースを作る。火を止めて味を馴染ませて置く。
  5. 揚げライスボールの野菜の準備をする
    にんじんと玉ねぎはフードプロセッサーで極微塵切りにする。
  6. 揚げライスボールを作る
    カルローズ米が炊けたら温かいうちにボウルに移し、合挽き肉、2の野菜、スパイス、塩、黒こしょうを入れてよく混ぜ合わせる。
  7. 6をピンポン玉より小さめに丸めて、小麦粉をまぶし、卵液、パン粉の順につける。160~170度でじっくりと5~7分間、揚げ油で火を通しこんがりと揚げる。網において油をきる。このときにかぼちゃも揚げ、軽く塩を振る。
  8. 付け野菜の準備
    沸騰した湯の中に塩とオリーブ油少々を加えおくら、小房に分けたブロッコリーを塩ゆでにする。冷めたらオクラは縦半分に切る。
  9. トマトを2センチの輪切りにし、塩を少々振り、フライパンにオイルを敷いてソテーする。
  10. お皿に盛り付け、ココット皿に温めたカレーソースを入れ、揚げライスボールと調理した野菜類をあしいらい、カレーソースに付けながら頂いて下さい。

 

 

ページトップへ戻る